人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日頃の体験のメモです。


by sound-pit
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。

先日出来上がってきたキャビネットに、ALTEC604C 励磁型をマウントしました。

新品の箱、ほぼ新品状態のコーン紙、等の事も有って、
まだまだ鳴らし込みが要りそうです。
ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。_b0262449_11405793.jpg

■ALTEC604C 励磁型をマウントしました。

グリーンのハンマートーンは、実に色合いが良いですね。
ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。_b0262449_1141469.jpg

■フレームを見ると、製造年月が判ります。

1956年7月製である、と言う事が判ります。
もうすぐ製造から60年になる、と言う製品ですが、綺麗なものです。
ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。_b0262449_11411093.jpg

■バッフル板を取付けました。

内部の配線もして、これで音が出る様になりました。
ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。_b0262449_11411632.jpg

■ネットを取付けました。
なんとなくJENSENのキャビネットみたいですが、なかなか良いです。
ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。_b0262449_11413543.jpg

■この角度から見ると、今作ったような箱には見えません。

手前味噌になりますが、
あまりにも古臭い、と言う感じも無く、今風過ぎる、と言う事も無く、良い感じです。
ALTEC604C 励磁型 マウントしました。 只今試聴中。_b0262449_11414121.jpg

■プリアンプは、完全メンテナンスをしたC8/C8Sのセットで鳴らしてみました。

『このプリアンプは、1950年代半ばの製品です。
レコードコンペンセーターというイコライザー調整機能が付いており、
ターンオーバーやロールオフをスライドスイッチで切替できます。
このスイッチの設定でRIAA、LONDON、などなど、
ほとんどの再生カーブを得る事が出来ます。
このプリは、その機能に重点を置いてメンテしました』


せっかくなので、時代を合わせた機器を使用してみましたが、
さてさて、肝心の出音はどうかと言うと・・・
う~ん、良い音は出ていますが、まだまだ時間が掛かりそうです。

箱も新品、コーン紙もほぼ新品、しかもフイックスドエッジ、
当分鳴らし込まないと十分な低音が出てきそうにないです。

曲によっては、これで問題無い、励磁型ならではの抜けの良い音も出ている、
と言う音で聴けますが、場合によっては低音が足らない感じで聴こえてきます。

しかし、ここで無理に低音を出そうとすると、全体のバランスが崩れてしまいます。
ここで、先の見通しが出来ないと、進む道を誤るのです。

当店の2階の試聴室にも、同じユニットのシステムが有ります。
そのスピーカーも同じで、最初は低音が出てきませんでした。
しかし、今は良い低音が出てきています。

オーディオは生き物ですね。
by sound-pit | 2013-08-21 12:29 | ヴィンテージオーディオ