人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日頃の体験のメモです。


by sound-pit
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。

LUXMANの営業の方が
MQ-300の試聴機を持ってきてくれました。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20015999.jpg
■現物を見るとその価格が分かる雰囲気を持っています。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20020437.jpg
■きわめてオーソドックスなデザインがいいですね。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20021064.jpg
■入力はアンバランスのみです。
スピーカーインピーダンスの切り替えは
バインディングポストで選ぶタイプです。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20021837.jpg
■伝統的なロゴとMQ-300の文字がきれいです。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20022397.jpg
■正面から撮ってみました。きわめてオーソドックスです。
LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20023230.jpg
■ボンネットグリルを外してみました。
やっぱりこの見た目の方が良いですね。

音もグリルが無い方が開放感が有って良い様に思います。
安全基準でグリルはどうしても必要とのこと、
見て楽しみたいアンプなのに残念です。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20024054.jpg
■出力管には信頼性の高い高槻電器工業製のTA-300Bを採用。
バイアス回路は特性変化の少ない自己バイアス方式を採用。
電圧増幅段には6SN7GTBを用いています。
TA-300Bと6SN7GTBのヒーター点火方式は直流点火方式ですので
きわめてノイズレベルは低いです。

LUXMAN MQ-300の試聴機を聴いてみました。_b0262449_20024452.jpg
■整流管には内部インピーダンスが低く
レギュレーションが良い傍熱管5AR4を採用。
緩やかに電源を立ち上げることで
出力管の長寿命化を可能にしているそうです。

外観は普通の配置に見えますが、
内部の回路的にはモノラル構成になっているとのこと。

とにかく、8W+8Wとは思えないような余裕を感じるアンプです。
ウイーン・アコースティクスのTHE MUSICで試聴してみましたが
かなり音量を上げても全く不安感がない。

ほんとうに8Wなの?
と言いたくなるぐらいのパフォーマンスを披露してくれます。






その他。

カソード抵抗:米デール社の無誘導メタルクラッド抵抗を採用。
電源部:オリエントカットコアによる大容量出力トランスを搭載。
チョークコイル:ファインメットコア材を採用。
※電源トランスの2次側巻線を含む電源関係を左右完全独立として
チャンネル干渉も排除。
筐体:1.6mm厚の鋼鉄製シャーシ・2mm厚の底板・
12mm厚のアルミ押出材トップパネル・
などを組み合わせて高剛性制振シャーシ構造に仕上げている。

出力管と整流管のソケット部には耐熱素材による制振構造を採用。
配線用ラグ端子は高耐圧のステアタイト製パーツを採用。
グラデーション鋳鉄の脚部を採用。

入力端子:新素材カッパーアロイ製のRCA端子(1系統)を採用。
4/8/16Ωで独立した大型スピーカー端子を装備。
ACインレット:非磁性ニッケル処理と金メッキを施している。
電源ケーブル:JPA-15000付属。

入力感度/入力インピーダンス:490mV (8W)/240kΩ。
周波数特性:20Hz~20kHz (+0.3、-1.5dB)・10Hz~30kHz (+0.3、-3.0dB)。
全高調波歪率:1%以下 (1kHz/8Ω/1W)。
S/N(IHF-A):105dB。
消費電力:160W。
サイズ:460W×237H×340Dmm。
質量29.0Kg。






by sound-pit | 2015-11-07 20:35 | 楽しい製品入荷