修理点検で入ってきたQUADⅡ/22、
同じ様に修理点検で入ってきたLINN Majik LP12、
喫茶部で音出しチェックしてみました。
■QUADⅡ/22 片チャンネルノイズが出るという故障でした。
ノイズ自体は抵抗からのノイズでしたがコンデンサーの銘柄が気になったので一部交換。
LINN Majik LP12 カートリッジリード断線という故障でした。
点検完了したので組み合わせて鳴らしてみました。
■TANNOYのウエストミンスターROYAL/HEを鳴らしてみましたがこれがまたとても良いバランスで鳴ってくれました。
気品が有って適当に力が抜けた音、低域が出過ぎになる事も無く、きつい高音にもならず、素直に体に染み込んでいくと言うか非常に耳あたりの良い音です。
それでいてピアノなんかは実体感が有る、場の雰囲気というか空気感もちゃんと再生されている。
或る意味、こういう完成形も有りかな、と思わせる音です。
Majik LP12、十分に音楽を聴かせる実力を備えています。
QUADⅡ/22、必要にして十分という音を聴かせてくれます。修理屋泣かせのアンプですが比較的コンディションの良い個体はそれなりのパフォーマンスを見せてくれます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26590506"
hx-vals='{"url":"https:\/\/soundpit27.exblog.jp\/26590506\/","__csrf_value":"fa78f3817ed8e31e2567167661e566af37981d48c55c6bebefe42a74f281b1e53f84338c93492652688afc93d871cb80ff94c3c9ee071e77a013f14efde0981e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">