人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日頃の体験のメモです。


by sound-pit
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

K市Kさん宅 特注ボード設置作業をしてきました。

K市Kさん宅 特注ボード設置作業をしてきました。_b0262449_12470934.jpg
■Kさん宅の音響特性と部屋の寸法比などを考慮した
オーダーメイドのボードをセッティング。

今までいろいろお買い上げいただき
確実に音のグレードは上がってきたのですが
どうしても『あとちょっと』と言う音の癖が付きまといます。

これは何が影響しているのか
お伺いしてその都度仮定の考えを当て嵌めて
頭の中でシミュレーションを繰り返し
家具の配置を変えたりしてたどり着いたのがこの方法です。

結果として落ち着いて聴ける音に改善されたのですが
これはやはり現場で色々作業してきたから
見出せる解決方法だと思うのです。



■Kさん宅のお部屋は床ボードで解決しましたが
どこのお宅でもこの方法で解決するとは限らない。

部屋のどこかで音楽に必要な音を吸収してしまっている場合も有る。

逆にお部屋の反響が原因で響いて欲しくない音が
増幅されている様な結果になっている場合も有る。

何かの共振が音に付きまとっている場合も有る。

それを解決するにはどうしたら良いかというと
やはりお客さんの家までお伺いして
状況判断しないと判らないですね。





K市Kさん宅 特注ボード設置作業をしてきました。_b0262449_12471738.jpg
■結果的に『落ち着いて聴ける音』になりました。

お客さんと相談しながら機器のグレードアップ、
お客さんと相談しながらセッティングを詰めていく、
お客さんと共に音楽を聴いて不満点を話し合う・・・。

しかし最終的な『詰め』は、
お客様との長い付き合いが無いと解決できないです。

アンプなど各機器の音色、スピーカーの音色、
などなど十分理解しているつもりでも
お客様それぞれの原体験というものが違う以上
音に対して要求される部分が違います。

その部分を如何に汲み取って音の組み立てをするのか。

それを知ろうと思ったら
やはりお客様宅へ出向いて
お付き合いするしか方法はありません。

良い音って簡単に言うけれど
これはかなり難しい事なのです。





by sound-pit | 2019-02-15 15:48 | オーディオルーム