人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日頃の体験のメモです。


by sound-pit
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ガウスのウーファーをダブルにしたシステム。

パラゴンとかSPーLE8Tの陰になっているスピーカー、
ガウスのダブルウーファーシステムです。

ちょっと前に完成していたのですが
ブログ掲載が遅れていました。

ガウスのウーファーをダブルにしたシステム。_b0262449_09552094.jpeg

ガウスのウーファーをダブルにしたシステム。_b0262449_09553508.jpeg

ガウスのウーファーをダブルにしたシステム。_b0262449_09561810.jpeg
◼️キャビネットは4520というキャビネットを参考にして制作。
仕上げは良質なオールナットの突板で仕上げました。

かなり大きな箱ですのでドアの幅によっては
入らない家もあるかと思います。

しかし出てきた音は
当たり前ですが非常にスケールがあります。
箱の大きさには勝てない。
いつも僕が思うことです。

この様なバックロードホーンのキャビネットに
一種のアレルギーを感じている人もいらっしゃると思いますが
バランスよく整えると普通の鳴り方になります。
そして楽器の大きさが再現されます。
音に包まれるような鳴り方です。

最近はなぜかこのような特注の仕事が増えています。

やはり色々思う方もいらっしゃる
という事ではないでしょうか。




by sound-pit | 2024-04-10 10:08 | 喫茶部 日々の動き