◼️サンスイのSPーLE8T(16Ω)。
良い音で鳴っています。
トーレンス・リファレンスで鳴らしていますが、
出てきた音は反則です。
ドーピングが掛かった様な鳴り方。
レコードに入っていない音は出てこない。
その音をちゃんと拾わないと出てこない。
フォノイコライザー、プリアンプ、メインアンプ、
そして、音の出口のスピーカー。
どれかひとつでも調子が悪ければ良い音は出てこない。
オーディオ製品から出てくる音は、
絶妙のバランスで成り立っている。
そんな事を思いました。
でも良い音ってどういう音なんだろう。
みんな原体験が違うので聴きどころが違います。
10人十色かもしれない。
言える事は、10人中8人が良い音と感じれば
やはりそれは良い音なんでしょう。