人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日頃の体験のメモです。


by sound-pit
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
YL音響・ORCHESTRA 喫茶部で鳴っています。_b0262449_09545844.jpg
■YL音響・ORCHESTRA・スピーカーシステム 入荷。

この製品は以前販売した製品なのですが
スピーカーの買い替えで引き取ってきました。

我が子が帰ってきたような、嬉しい様な、
そんな気分です。



※一番外側のスピーカーが、TANNOY・オートグラフミレニアム、
その内側が、YL音響・ORCHESTRA システム、
一番内側は、エレクトロボイス・センチュリオン、
です。






■過去ブログです。


■内部は4WAYオールホーンの構造になっています。

ウーファー。      ATOMIX W-1601。 フロントホーン式。
中低音ドライバー。  YL音響 55000。
中高音ドライバー。  YL音響 M-550。
高音用ドライバー。  YL音響 SH-180。


過去ブログでも書いておりますが、
YL音響が出したかった音はこういう音だったのか・・・。
普通の構造のスピーカーでは出せない
良い雰囲気の音が出てきます。

アメリカ製品を思わせる音でもない、
イギリス製品を思わせる音でもない、
そう思えるような、確固たる信念を感じる音です。

内部の構造を見ていると
本当に苦労の跡が見られます。
良い時代の製品ですね。





# by sound-pit | 2023-06-06 10:19 | 喫茶部 スピーカー関連在庫
Kさん宅へALTECの励磁型スピーカーシステムを納品しました。_b0262449_09435960.jpg
■Kさん宅へ、ALTECの励磁型スピーカーシステムを納品。

このスピーカーは、
ALTECの同軸ユニットを励磁型化した製品です。
キャビネットもこれに合わせて製作しています。







Kさん宅へALTECの励磁型スピーカーシステムを納品しました。_b0262449_09434590.jpg
■Marten Audio の COLTRANE の後ろにセッティング。

励磁型らしい澄んだ音が前に出てきます。

ストレスの無い音というか、
スッと前に出てくる音です。






# by sound-pit | 2023-06-03 09:52 | オーディオルーム

Iさん宅、JBL4350をメンテナンス。_b0262449_11400937.jpg
■Iさん宅、JBL4350。

ウーファーのエッジ交換、
その他ダンパーなどのチェックをして
納品取り付けいたしました。

ミッドバスは布エッジなので交換は不要でした。

このJBL4350を納品させていただいてから
9年ほどになりますが時が経つのも早いものです。

え! もうエッジが? と思ったのですが
よく考えてみたら前オーナーの時にエッジ交換しているので
既に10年以上の時が経過しているわけです。


メンテナンス済みのウーファーを取り付けて音を出してみると
整理された低音と言うか、節度感の有る低音が出てきます。
言い換えればまだ馴染んでいない。

あまり大きな音を出さない様にしばらくは鳴らしてください。
とお伝えしてお客様宅をあとに・・・。



しかし、大型システムは良い。
理屈抜きです。

楽器の大きさ、ステージの広さ、すべてが違います。










# by sound-pit | 2023-06-02 12:05 | オーディオルーム
paradise nature さんへオーディオ機器を納品してきました。_b0262449_09131425.jpg


paradise nature さんへオーディオ機器を納品してきました。_b0262449_09132315.jpg


paradise nature さんへオーディオ機器を納品してきました。_b0262449_09133399.jpg


paradise nature さんへオーディオ機器を納品してきました。_b0262449_09133948.jpg
■paradise nature(パラダイス・ナチュール)さんへ
オーディオ機器納品。

全てではありませんが
オーディオ機器を納品させていただき、
お店のオープンに向かって
各機器の接続等をして音出しチェック。

とりあえずはDJ用のアナログプレイヤーを
使用してレコード再生してみましたが
実際にはガラードのプレイヤーを持って来て
セットするそうです。

お店の雰囲気、カッコいいです。



■僕はお酒が飲めないので良く分からないのですが
ワインを提供するお店。


paradise nature
451-0042
名古屋市西区那古野1-15-18
那古野ビル南館114号

# by sound-pit | 2023-05-30 09:25 | サウンドピットに出来る事。
FYNE audio・VINTAGE CLASSIC SERIES  Classic X、ご機嫌な音で鳴っています。_b0262449_09262816.jpg

FYNE audio・VINTAGE CLASSIC SERIES  Classic X、ご機嫌な音で鳴っています。_b0262449_09263303.jpg
■すでにホームページでご紹介しておりますが
FYNE audio・VINTAGE CLASSIC SERIES 
『Classic X 』は、常時試聴可能になっております。

サイズ、音、佇まい、
オーソドックスそのもの。

トラディッショナルなデザイン、
と言う言葉がぴったりの外観。

姿かたち、スピーカーグリル生地の風合い、
細かい部分の意匠、どこを取っても、
極めてイギリス製らしいシンプルなデザイン。

再生される音楽も一言で言ってホッとする音。

オーディオの原点に立ち戻った様な、
そんなスピーカーです。

それでもって古臭さが無い。
ユニットの構造も伝統を引きずることなく
あらたな設計がなされています。

すごく好感が持てるスピーカーシステムです。






# by sound-pit | 2023-05-28 09:48 | ニューオーディオ